2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月21日 河合愼五 耐震耐震診断・耐震補強 長く住み慣れた持ち家。まだまだ使いたいけど最近地震が多いし心配だなぁ・・という方も多いと思います。 そんな方は耐震診断・補強に興味を持つ方も多いでしょう。では実際どのような作業をするのでしょうか? 作業1:住宅の条件 ま […]
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 sstakagi K様邸優れた木材保護技術でコーティング施工 17年前の設計・監理物件 17年前の竣工時の写真 今でも建物ラインがとても美しい! 今回経年劣化の外部木材を、優れた木材保護技術でコーティング施工した!木の温もりをいつまでも感じられる住宅になりました! 『17年前の新築 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 sstakagi U様邸2階建ての 2階建ての総2階で屋根材料はガルバリウム鋼板のヨコ葺き。形状は切妻で胸の位置を少し後ろへずらして南面する部分を大きくしています。 当初から太陽光パネルを取り付けることが決まっており、できるだけ多く乗せるための処置です。
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 sstakagi U様邸外壁の材料は 外壁の材料は窯業系サイディングと一部ガルバリウム鋼板を使用しています。色味は全体的に落ち着いたトーンでまとまりました。 屋根の庇とバルコニーを設け、夏場、直射日光が部屋内に侵入し難くしました。
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸「家の作りやうは夏を旨とすべし」 「家の作りやうは夏を旨とすべし」とは古くから言われていることですが、四季の区別がはっきりしている日本は建物にとってとても厳しい環境といえます。その中でもできるだけ機械設備に頼らず、快適に暮らし、かつ家を長持ちさせるために […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 sstakagi U様邸玄関は 玄関は建物の南面中心にほぼ位置しており、各部屋へのアプローチがしやすい位置としました。玄関収納は壁と同系色の折れ戸を壁とほぼ同面(フラット)に収めて、存在感がないようにしました。
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 sstakagi U様邸玄関から入り右手が 玄関から入り右手がLDKです。一階は仏間もあり、催事等に多くの人が集まることを想定して、1階の全居室をワンルームで使用できるようにしています。 このようにするためには柱を抜かなければいけませんが、柱・梁を適切に組めば可 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸普段使いの時は 普段使いの時は可動間仕切りで各部屋を区画できるようにしました。背の高い建具は反りやすいので、建具屋さんとの打合せは注意深く行いました。
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸玄関左手の 玄関左手の6帖の和室です。天井はシナベニヤをはりました。現場監督さんの勧めで塗装を工場で行ったので、とてもきれいに仕上がっています。 LDKと同様、こちらも襖をあけ放つとワンルームになるようにしました。 昔の家は田の字 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸和室の襖は 和室の襖は壁クロスで仕上げました。決して大きい部屋ではないので、 占めたときに部屋が少しでも狭く感じないようにしました。 特に大きい家に多いのですが、和室が死んでしまっていることがあります。普段でも催事でも場面に応じて使 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸階段は 階段は玄関から真正面に位置します。あまり目につかないように。階段のヶ込み板(段の間の垂直面)を壁のクロスと同材の仕上げにしました
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸階段の有効巾を 階段の有効巾を少しでも多くとるために、階段の手すり壁は薄く仕上げました。 斜めの手すり板と腰壁の方立の取合い部分が複雑にならないように収めました。 余計な線が増えないようにすることで、全体がシンプルに見えます。 照明器具 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸基礎は 基礎はべた基礎形状です。もともと田んぼのところに造成された土地で、十分な地盤耐力が得られませんでした。今回はジオクロス工法(基礎下に特殊なシートを敷設し、地盤耐力を高める工法)という地盤補強工事を行ったうえで基礎工事を行 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸地盤補強工事は 地盤補強工事は必要ですが、時に過剰では?と思われる場合もあります。状況に応じた工法を検討します。
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸構造は 構造は木造軸組み工法です。基本的に普段の荷重は梁や柱で負担しますが、地震などの水平力に対してはこれだけで抵抗できないので、構造用合板を貼った耐力壁や筋交いで抵抗します。 居間は耐震、免振、制振など住宅でも多様な方法が用い […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi U様邸断熱材は 断熱材は発泡ウレタンです。換気口など内外を貫通する配管などは、断熱材の吹きつけの前に施工します。あとから穴をあけると気密性が悪くなるからです。 断熱の材料や方法は様々です。どれも一長一短あると思います。当事務所ではこの方 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 sstakagi W様邸紹介1 外観は平屋ということでボリュームが少ないので、適度な高さを持たせてあります。 配色は周りの景観に馴染むことを第一に考えました。ここに長く住むことを考えれば、周りとの調和は必要不可欠だと思います。 屋根の材料はガルバリウム […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi W様邸紹介2 ケラバ(妻壁側の屋根の出)は設けず、この部分の外壁はガルバリウム鋼板にしました。この材料自体は長持ちするものですが、埃がたまるとそこから白さびが発生します。あえて雨にかかりやすくすることで埃がたまるの防ぎます。 白い外壁 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi W様邸紹介3 玄関は家の大きさ(27坪)の割に大きめです。独立した部屋とせず、同じ天井高さで奥のLDKと一体的なつながりを持たせました。壁引込戸があるのでこれを閉めればLDKと区画することもできます。
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 sstakagi W様邸紹介4 LDKは天井の形状を変化させて、居間・食堂・台所と壁を設けずに区分しています。勾配天井はシナベニヤで仕上げています。限られた空間を広く感じるためハイサイドライトを設けました。 正面の飾り棚はスケルトンで玄関と居間を仕切り […]